こんにちは、りり子です。
今回は、今住んでいるワンルーム+ロフト付きの部屋とレイアウトについて紹介します。
現在住んでいる部屋は、デザイナーズ物件の部屋でロフトは階段です。
狭い部屋でしたが、レイアウトをしっかり考えたおかげで快適に過ごせています。
・一人暮らしを考えている
・レイアウトのコツについて知りたい
・ロフト付きのお部屋が見たい
・階段付のロフトが見たい
・ワンルームの部屋を考えている
ワンルームでも室内にキッチンがあったために思ったより狭く、今の部屋に住む時はレイアウトに悩みました。
りり子と同じようにレイアウトに悩む人の参考になれば幸いです。
部屋のレイアウトってどうすればいいの?
これは初めてその部屋に住み始めるときに誰しもが迷うことじゃないでしょうか。
不動産屋さんに行き、実際に部屋を見て決めるわけですがその時にレイアウトまで深く考えていないことが多いかと思います。
じゃあ、レイアウトはどのように決めるのでしょうか?
家具を置く位置を決めておく
内見に行った時にだいたいで良いので写真を見ながらどこに何を置くのかを決めます。
もしくは、内見で写真を撮っておいてその写真を見ながら決めるのもありです。
この時、一番大事なのは部屋の写真です。
しっかり写真を撮っておかないと、イメージしにくくなってしまうため、内見に行った時はイメージしやすい写真を撮るようにしてください。
家具の配置やレイアウトのイメージしにくい時
初めて一人暮らしをする人にとっては、その部屋に何を置くのがいいのか、ベッドなどどこに置くのかイメージがしづらいと思います。
その時は、インスタやネットで一人暮らしの部屋を検索して参考にするのがおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
部屋の配色を決める
今度は、部屋のメイン色は何色を使うのか決めます。
色は、3色にしておくとまとまりがあってお勧めです。
もちろん、すでに「この家具を使う!」「このカーテンを使いたい」というものがあるなら、その色も3色の中に入れて考えても良いと思います。
インテリアの黄金比
実は今書いた3色ですが、黄金比があります。
何それ?!と思うかもしれませんが、この割合を守るとオシャレな部屋になります。
インテリア黄金比の比率は【7 : 2.5 : 0.5】左から順に「ベースカラー」「アソート・メインカラー」「アクセントカラー」となります。
こちらのshiroさんの部屋は、インテリア黄金比を意識した部屋になっています。
りり子の部屋の様子
りり子が住む部屋のスペック
では、ここでりり子の住む部屋のスペック(広さや家賃など)について書いていきます。
部屋の広さについて
りり子が住む部屋は、
リビング(キッチン付き) 6.5畳
ロフト 6.2畳
合計12.7畳の部屋です。
ワンルームですが、ロフトが付いているおかげで広いです。
ちなみにりり子が不動産屋さんにこの部屋を紹介されたとき、1SKと書いてありました。
※1Kは、部屋とキッチンが分かれてます。
1SKってなに?
調べたところ、Sはサービスルーム、Kはキッチンでした。
サービスルームとは?
建築基準法という法律が関係しており、定められた面積以上の窓がその部屋にないと居室として認められず、サービスルームという扱いになるんだとか。
りり子の部屋の場合は、ロフトに小さな小窓があるのでその関係でロフトがサービスルームという扱いのようです。
家賃はいくら?
駅から徒歩10分以内のところにあり、築年数も10年以内とまだ新しい物件です。
+オートロック付きになっています。
気になる家賃は、52,000円くらいです。
この家賃の中に町費が入ってたりします(笑)
りり子の部屋を紹介
りり子の部屋を紹介します。
ちょっと狭いので写真が上手に撮れなかったのですが、なんとなく雰囲気はわかりやすいかなと思います。
玄関
こちら玄関の様子。
一人暮らしなので玄関は狭く、友人を数人呼ぶと渋滞します。
写真の左手に靴箱があります◎
ドアには、
・宅配が来てもすぐ印鑑を用意できるようダイソーで買ってきたマグネットの収納ケースにシャチハタ
・傘を引っ掛けるのにちょうどいい3COINSのマグネットホルダー
スリッパの収納とかにも使えます◎(また再販しないかな)
・鍵を無くしたり、忘れたりしないようにマグネットフックで定位置に
本当はマスクも玄関ドアに用意したかったんですが、ブームの時に中々手に入らず。
マスクを忘れることはないのでマスクは部屋においたままにしてます。
賃貸でもOKの棚(ただし画鋲穴もNGのところはダメです)を玄関の壁に付けてます◎
季節によって棚の飾りや御朱印を変えて楽しんでます。
短い廊下
玄関を入るとすぐに短い廊下があります。
床にはリビングに用意したタイルカーペットの余りを敷いてます。
適当に敷いたのに良い感じ。
左の空いているドアは、洗面所兼脱衣場のドアです。
締め切ると湿気の原因になるのもあり、ずっと開放してます。
廊下の壁には絵を飾ってます。
画鋲フックを取り付け、そこに額縁を引っ掛けてます。
絵は、画集を裁断して飾ってます。
たくさん絵があるので季節や月によって変えて楽しんでます◎
【余談】
「ぼくの地球を守って」という漫画があるのですが、とても面白いです。
古い漫画なのですが、内容が前世のテーマにした話。
クラスメイトが見るという前世の夢の話から主人公ありすもその夢を見てしまいます。
翌日、クラスメイトにその話をするとどうやら同じ夢を見ている模様。
その前世には、7人の主要人物がいます。
ありすは、その7人の一人です。
しかし、その前世は地球とは違う世界があり、とても複雑です。
7人の人間関係も……。
あまりに内容が複雑かつ壮大なので、上手にあらすじを書くことが出来ないのですが初めて読んだときはめちゃめちゃ泣いたし、すごい世界観に感動したのを今でも覚えています。
初めて読んでから10年ぐらい経ちますが、今でも大ファンです。
洗面所兼脱衣場
ドラム式洗濯機を置き、その上の棚には洗剤やタオル、服を収納してます。
ドラム式洗濯機の前に置いてある青い袋は、ランドリー袋の代わりです。
床が白いので髪の毛が落ちていたら目立ちます(笑)
ドライヤー後は毎回掃除機かけて綺麗にしてます。
洗面台の収納など見せたいのですが、これはまた別の機会に書きます。
リビング
リビングへは、階段を上ります。
ちょっと部屋が高くなっていることで1階でも室内が外から覗きにくい構造になっています◎
階段の手前には、楽天で買ったスティッククリーナーと無線LANルーターが置いてあります。
階段を上るとこんな感じ。
不動産屋さんがこの物件を勧めたときに「オシャレなシーリングファンがついてます!」と言っていましたが、あまり使ってません(笑)
キッチンが部屋の中にあるため、狭いです。
色々考えた結果、壁側にカウンターテーブルを設置することで広くしてます。
反対から見た様子。
こうしてみるとちょっと広く見えるんじゃないでしょうか。
いや、ごみ箱の存在で狭く見えるような……(笑)
我が家のロフトは、はしごではなく階段タイプです。
階段タイプのロフトはこだわりました。
物件探す時、ロフト付きが欲しかったのと体調不良になっても登りやすそうな階段にしました◎
階段のところには、オートロックのインターホンがついており、その左右にはシーリングファンとエアコンのリモコンが設置されています。
床にタイルカーペット
床を傷つけず、汚れてもすぐ対処でき、使っていてもヘタレないタイルカーペットにこだわりました。
が、設置にすごく手間がかかり、友人に手伝ってもらいながらやったものの雑です。
いつかおかしいところを直したい。
カーテンは使っていない
リビングの窓は大きいです。
最初はカーテンにしようと思っていたのですが、ホコリが少ないというロールスクリーンに決めました。
オーダーメイドで作り、費用は13,400円でした。
カーテンレールを使って簡単に設置できるので個人的にはお勧めです。
クローゼット
窓の左横にはクローゼットがあります。
縦長でちょっと狭いんですが、ここには上着をかけてあったり、洗剤のストックなどがしまってあります。
整理しているものの、ごちゃごちゃしてるのが否めません。
ロフトは、寝室に
こちら階段を上ってすぐのロフトです。
普段は布団が敷きっぱなしになっており、ここで寝てます。
ダサいなと思いつつ、祖母から貰った毛布を大事に使ってます。
枕元には、テレビのリモコンやゲーム機のコントローラー、寝る前に塗る手荒れ用クリームを置いてます。
ロフトにおいてる家具
ロフトには服を収納するためのローチェストと本棚を置いてます。
テレビ横の収納スペース
テレビの右側がちょっとした収納スペースになってて、そこに片付けてます。
ここには、こんなものを置いてます。
・ローテーブル
・ラグマット
・夏用のタオルケット
・ヨガマット
・寝袋
・予備枕
ヨガマット、寝袋、予備枕は友人が泊まりに来た時用です。
が、ヨガマットと寝袋だけでは床が痛いのでコンパクトにしまえるマットレスを購入予定です。
こんな使い方もできます
友達がたくさん来た時は、布団を片付けてここにラグマットとローテーブルを置けるようになってます。
布団しまう時は若干強引にテレビ横の収納スペースへ布団を入れてます。
おわり
いかがでしたでしょうか?
上手にスペースを使うことで快適に暮らしています。
部屋のコーディネすらインスタを見て参考にしていました。
本当は、部屋の色は3色までに絞るのがいいそうなんですが、3色に絞るのは難しいですね。
今後は、部屋の収納や家電など家にあるものについて書いていこうと思います。
楽しみにしていてください。